百菜弁当紹介
友愛弁当<長いもと青じそのサッと揚げ>
献立
山菜おこわ(もち米は下井堀の天日米・竹の子とわらびは市野川産)
きゃらぶき(市野川産)
サバの味噌煮
卵焼き
長いもの煮物
蓮根の小倉煮
ひじきとパプリカの酢の物
むかごの甘味噌煮
長いもと青じそのサッと揚げ レシピ
【材料】
- 長いも・・・15cmくらい
- 青じそ・・・8枚
- 塩・・・少々
- すだち・・・適量
- 酢・・・適量
- 揚げ油・・・適量
- A 水・・・カップ1/2
小麦粉・・・カップ1/2
【作り方】
- 長芋は皮をむいて薄い酢水にさらす。水気を拭き、長さを半分に切って拍子切りにする。
- 青じそは縦半分に切って軸を除き、1.を巻く。
- Aの材料をざっと混ぜて衣を作り、2.にからめて170度に熱した油でからりと揚げる。
熱いうちに塩を振り、器に盛って出来上がり♪
すだちの絞り汁をかけてお召し上がりください。
♪長いも♪
このあたりで長芋の名産地といえば、筑北村・山形村・長野市松代といったところでしょうか。
栄養価が高く、亜鉛やカリウム・鉄・ビタミンB群・Cなどがバランスよく含まれています。
さらに!消化酵素も含まれていますので、たくさん食べても胃にもたれません。
また、滋養強壮効果も高い食材です。
コメントの投稿
トラックバックURL
http://www.isl.ne.jp/cgi-bin/mt/mt-tb.cgi/1631