まんぷく・信州

百菜弁当紹介

 

百菜弁当<小町麩とナスの炒め煮>

小町麩とナスの炒め煮

献立

小町麩とナスの炒め煮
アジと蓮根のソテー和風あんかけ
卵焼き
ポテトサラダ
切干大根の煮物
りんご

小町麩とナスの炒め煮 レシピ

【材料(2人分)】

どんぐり

  • 小町麩(戻す)・・・乾10g(20~25個)
  • ナス・・・2本
  • 豚挽き肉・・・40g
  • しょうが(みじん切り)・・・1/2かけ
  • 油・・・大さじ2
  • 甜麺醤・・・大さじ2
  • しょうゆ・・・小さじ1
  • A 顆粒中華だし・・・小さじ1
       湯・・・1/2カップ
       ごま油・・・小さじ1/2
【作り方】
  1. 麩は水気を絞り、ナスは乱切りにする。
  2. フライパンに油と生姜を入れて熱し、豚挽き肉とナスを加えてなすがしんなりするまで炒める。
  3. A、麩、甜麺醤、しょうゆを加え、煮汁が少し残る程度まで煮込んで、ごま油をふったら出来上がり♪

乾物を活用しよう!

乾物は低カロリーで栄養豊富、うまみたっぷりです!
今日のお弁当には2種類の乾物が使われています。
1つは食物繊維・鉄・カルシウム・カリウム等が豊富な切り干し大根。戻すと4~5倍に膨らみ、戻した汁には糖が溶け出していて、ダシとしても使えます。
2つ目は焼き麩です。小町麩・車麩・花麩など、いろいろな種類がありますが、今回は小町麩を使っています。
麩は小麦粉のたんぱく質グルテンに小麦粉などを合わせた生地を焼いたものです。
乾物は他にもいろいろ有りますね。百菜弁当にもちょくちょく出番がありますので、お楽しみに!

焚き火

コメントの投稿


画像の中に見える文字を入力してください。

トラックバックURL

http://www.isl.ne.jp/cgi-bin/mt/mt-tb.cgi/1599

サイト内検索

twitterTwitter

アクセスランキング

ISL 情報戦略研究所

pagetopこのページの先頭へ戻る