特集PC技術

サーバーサイドJavaScriptの図書室

 

4冊目 node.jsでexpressを導入する

Webアプリケーションを便利に作成する方法がないか調べていたところ
express(エクスプレス)というフレームワークがありました。
expressはnode.jsで一番使われているらしいです。

目次

[1] 実験環境

今回の環境は以下のとおりです。

名前 バージョン
Ubuntu 14.04
node.js v0.10.28
express v4.2.0

[2] expressの実行

Webアプリケーションフレームワークです。自分が試したときはver4.2でした。
expressフレームワークを使用するときにテンプレートを決めることができます。
前の記事でも扱ったejsテンプレートを使用します。

$ sudo npm install -g express-generator
※ -g でグローバル環境へインストール(これを行うと次のコマンドが使える)
$ express -e express01
※ -e をつけることでejsテンプレートを使用する
$ cd express01
$ npm install

上記コマンドのexpress01というのはフォルダです。
これで準備が完了しましたので動かしてみます。

$ npm start

http://localhost:3000/にアクセスしてみれば動作していることが確認できます。

[3] 内部構造を確認してみる。

express01(フォルダ名)の中身を確認してみるといろいろなファイルやフォルダがあります。
ざっと中身を見渡すとこんな感じになっています。

express01
┣ app.js
┣ bin
┣ node_modules
┣ package.json
┣ public
┃ ┣ images
┃ ┣ javascripts
┃ ┗ styleshetts
┣ routes
┃ ┣ index.js
┃ ┗ users.js
┣ views
┃ ┣ index.ejs
┗ ┗ error.ejs

名称 詳細
app.js メインスクリプトファイル
node_modules node.jsのモジュールディレクトリ
package.json インストール情報やアプリの情報
public 公開するファイルを置くフォルダ(フロントエンド)
routes サーバ上のスクリプトフォルダ(バックエンド)
views テンプレートファイルフォルダ

簡単に確認してみたところ、Javaのstrutsや、PHPのFuelPHPのフレームワークに似ている気がします。
最近は紹介記事ばかりなので、そろそろ何か作ろうかと思います。
試しにejs,postgresql,expressを組み合わせて何か作ってみたいところです。

[4] 更新履歴

日付 詳細
2014/06/26 新規作成

コメントの投稿


画像の中に見える文字を入力してください。

トラックバックURL

http://www.isl.ne.jp/cgi-bin/mt/mt-tb.cgi/1865

pagetopこのページの先頭へ戻る