特集PC技術

Swiftを試してみようなう。

 

第4回 Swiftでクラスを使うなう。

Swiftもオブジェクト指向言語?なので、クラスを扱うことができます。
今回もSwiftのplaygroundを使いました。

目次

[1] クラスの定義

まずはクラスを定義してみました。
以下のような構成が必要みたいです。

class Human {
  var name : String
  var age : Int

  // イニシャライザ・・・ init
  // コンストラクタみたいなもの。
  init(name:String, age:Int){
    self.name = name
    self.age = age
  }

  // デニシャライザ・・・ deinit
  // デストラクタみたいなもの
  deinit{

  }

  // インスタンスメソッド
  // func メソッド名(引数) -> 戻り値
  func introduce() -> Void{
    println(self.name + "です。" + String(self.age) + "歳になりました。")
  }

  // クラスメソッド・・・インスタンス化せずに使えるメソッド
  // class func メソッド名(引数) -> 戻り値
  class func hello() -> Void{
    println("Hello!")
  }
}

[2] クラスを呼び出してみよう。

クラスを呼び出してみました。

// インスタンス化
var Taro = Human(name: "Taro", age: 10)
// インスタンスメソッドの実行
Taro.introduce()
// クラスメソッドの実行
Human.hello()

[3] 更新履歴

日付 詳細
2014/09/25 新規作成

コメントの投稿


画像の中に見える文字を入力してください。

トラックバックURL

http://www.isl.ne.jp/cgi-bin/mt/mt-tb.cgi/1891

pagetopこのページの先頭へ戻る