まんぷく・信州

長野食工房 すいか

 

すいかの効能・美容

すいか

すいかの90%は水分でできています。
それゆえ「栄養が少ないんじゃないか?」と思う人もいるかもしれません。
しかし、すいか には夏ぴったりの食材である要素がいっぱいあるんです!

紫外線毒素除去

すいかの紅色の色素はリコピンとカロチンで、すいかにはトマトの1.5倍のリコピンが含まれています。
夏の暑い日ざしを浴びた私たちの体には活性酸素が発生し、疲労やシミの原因になってしまいます。
しかし、リコピンには抗酸化作用があるので紫外線によって皮膚の表面で発生する活性酸素を消去してくれるのです。
まさに、夏にぴったりの食べ物です。

抗酸化作用

すいかのグルタチオンという成分が有害物質を体内で解毒する肝臓の機能を強化してくれます。
肝臓は、体内で発生する毒素を排泄する役目を担っていますが、ついつい暑くて冷たいものばかり飲む、甘いものばかり食べるなど、食生活の乱れやすい夏にはふさわしい食べ物といえるでしょう。

利尿作用

シリトンという成分が利尿を促すので"むくみ"を取ってくれます!さらに、体内の解毒効果もあります。
すいかにはカリウムも多く含まれているので、余分な塩分を排出してくれる働きもあるのです。
すいかの果肉よりも皮に高い利尿作用があるので、お漬物や炒めて食べるのもいいと思います。

夏バテ打破!!

すいかには免疫力を高めるβ-カロチン、疲労回復に役立つビタミンB1、ビタミンB2、ビタミンC、カルシウム、リン、鉄等のミネラル、アルギニンなどの成分を含んでいます。
さらに解熱効果もあるので、暑い夏に食べるのが効果的かもしれません。
(※冷え性の方や食べ過ぎには注意が必要です)

動脈硬化の予防

種にも栄養が・・・!!!?
すいかの種子にはリノール酸やグロブリンタンパクに富んでいます。
特にリノール酸は体内では合成することが出来ないため、食物から摂取するしかありません。
リノール酸はコレステロール値を下げる効果があるので、動脈硬化の予防が期待できます。

コメントの投稿


画像の中に見える文字を入力してください。

トラックバックURL

http://www.isl.ne.jp/cgi-bin/mt/mt-tb.cgi/1417

pagetopこのページの先頭へ戻る