まんぷく・信州

長野食工房 8月の行事食

 

8月の行事食料理

鰻巻き

とっても簡単です。
丑の日の残りものの鰻で作ったうまき。残り物でも卵で巻くだけで立派な一品料理に変身!

鰻巻き

《材料》
卵・・・3個
鰻の蒲焼・・・お好み
砂糖・・・小さじ1
塩・・・少々
醤油・・・小さじ1/2
だし汁・・・大さじ1

《作り方》
①鰻は適当な大きさに切る。
②ボールに卵を割り入れ、だし汁・砂糖・塩・醤油とよく混ぜる。
③卵焼き器を熱し、キッチンペーパー等で油を薄く引き、②の卵をお玉でひとすくい分を流し入れる。
④卵が半熟になったところで鰻を入れ、卵で巻いていく。
⑤巻いた卵を卵焼き器の端に寄せ、再度キッチンペーパー等で油をしき、卵を流し入れ、半熟になったら卵を巻いていく。
⑥⑤を卵がなくなるまで繰り返す。
⑦焼きあがったら皿の上に移し、冷めてから好きな大きさに切ってできあがり。

うなぎのひつまぶし風まぜまぜご飯

とっても簡単にできるレシピです。
パパっとつくって、もりもり食べて、暑い夏を乗り切りましょう!

《材料》2人分
うなぎ・・・2切れ
白ごま・・・適量
甘酢しょうが・・・少々
いりたまご・・・少々
細ねぎ・・・適量
みょうが・・・少々
ごはん・・・2人分
うなぎのタレ
お好みで、しそ・粉山椒などの薬味

《作り方》
①うなぎは細切りにし、甘酢しょうがとみょうがはみじん切り、細ねぎは小口切りにそれぞれカットする。しそを入れる場合はこれも細かく切っておく。
②白ごまと甘酢しょうがをご飯に混ぜ合わせ、うなぎや他の食材を上に盛り付ける。
③うなぎのタレをかけて出来上がり♪
薬味はお好みでどうぞ!

安曇野のお盆の煮物

安曇野のお盆の煮物

安曇野のお盆にはこの煮物が必須です。
家の畑で実った夏野菜をたっぷり使った優しい味の煮物で、ご先祖様をお迎えします

《材料》2人分
切り昆布・・・10g
ほしあげ・・・10個
じゃがいも・・・2個
にんじん・・・1本
玉ねぎ・・・1個
なす・・・2個
いんげん・・・5個
ちくわ・・・2本
めんつゆ(3倍濃縮)・・・100cc
水 ・・・600cc

《作り方》
①鍋にじゃがいもとにんじんを入れひたひたの水を加えて火にかけます。
②野菜がやわらかくなったら残りの材料とめんつゆを入れて10分程煮たらできあがり。

コメントの投稿


画像の中に見える文字を入力してください。

トラックバックURL

http://www.isl.ne.jp/cgi-bin/mt/mt-tb.cgi/1772

サイト内検索

twitterTwitter

アクセスランキング

ISL 情報戦略研究所

pagetopこのページの先頭へ戻る