特集PC技術

電卓を作成する会

 

第1回 電卓を作成する会 設計開始! ~ユースケース編~

1. とある日の出来事

メンバー:T 重大なお知らせが1つあります。
メンバー:U 何?
メンバー:T リーダーが本日不在です。
メンバー:C 何だって!!
メンバー:T というわけで、我々3人だけで今回は作業をしなくてはならなくなりました。
メンバー:U やるのはいいけどまずは何をすればいいの?
メンバー:T リーダーは「まずユースケースで設計してくれ!!!」って言ってどこか行ったよ

2.電卓を作成する会 設計について話し合う

メンバー:C 設計って何?
メンバー:U 何だろう?
メンバー:T 設計についてみんなで調べてみよう

設計とは何か

必要とされる機能や性能などを検討し、どのような構成で作るのかを仕様として決定すること

メンバー:C 設計というのはこういうもののことなんだね。
メンバー:U なるほど

3.電卓を作成する会 ユースケースについて話し合う

メンバー:C 設計というのはわかったけど、ユースケースってなんだろうね
メンバー:T これもわからないから調べてみよう

ユースケースとは何か

ユースケースとは、UML(Unified Modeling Language)の統一表記法の一つです。
システムに要求される機能をユーザーの視点から表現します。

メンバー:U UMLの一つなんだね。
メンバー:C どうやって作ればいいのかな?
メンバー:T とりあえず、Astah(フリーソフト)で設計をしてみようか

ユースケース図

ユースケース図

メンバー:T ユースケース図ができた
メンバー:U リーダーが戻ってきたら、報告しよう

4.次回予告

ユースケース図ができたので、電卓を作成する会のリーダーに報告をする

コメントの投稿


画像の中に見える文字を入力してください。

トラックバックURL

http://www.isl.ne.jp/cgi-bin/mt/mt-tb.cgi/1718

pagetopこのページの先頭へ戻る