特集PC技術

CD/DVDの仕組み

CDやDVDの詳細な仕組みを紹介します。

CD編

CDの断面図 CDの構造 音楽CDとデータCD CD-ROM/CD-R/CD-RWの違い 知らないと損をする諸性質 CDの構造 まずはまっ平らのCDのどこにどうやって大量の情報が書きこまれているのかを解説しましょう。 CDの断面は保護層、反射層、樹脂層の3層構造になっていて、 データは反射層の無数の突起として記録されいます。 図からわかるように分厚い樹脂層の傷は磨きなおせば治りますが、 保護層の傷はデータその...

CD編の続きを読む

DVD

DVDとは DVDの構造 DVDとは DVDは「Digital Versatile Disk(デジタル多目的ディスク)」の略で、映像や音楽、パソコンデータなど様々な用途で使用するために作られたディスクです。 外観はCDと同じ直径12cm、厚さ1.2mmのディスク盤ですが、DVDは反りに強くするため半分の厚さのディスクを2枚貼り合わせた構造になっています。 DVDは大容量 DVDは記録できる...

DVDの続きを読む

DVD±R

DVD±R外見 DVD±Rとは ディスクの構造 -と+の違い データが消える!? DVD±Rとは 書き込み型DVDには数多くの種類がありますが、ここではDVD-RとDVD+Rについて説明します。 DVD-RとDVD+Rは一度だけ記録できるDVDで、記録後は多くのDVDプレーヤーで再生できます。 「R」は「Recordable(記録可能)」の頭文字です。 大抵のDVD±Rは記録面が綺麗な青色をしており、 ディスク...

DVD±Rの続きを読む

DVD±R DL

DVD-Rロゴ DVD±R DLとは ディスクの構造 DVD±R DLとは 書き込み型DVDには数多くの種類がありますが、ここではDVD-R DLとDVD+R DLについて説明します。 DVD±R DLは一度だけ書き込みができるDVD±Rを2層化したものです。 「‐DL」は「Dual Layer」の略、「+DL」は「Double Layer」の略です。 DVD-R DLは企業団体DVDフォーラムの規格、DVD+...

DVD±R DLの続きを読む

DVD±RW

DVD-RWロゴ DVD±RWとは ディスクの構造 RWの使い方 DVD±RWとは 書き込み型DVDには数多くの種類がありますが、ここではDVD-RWとDVD+RWについて説明します。 「RW」は「ReWritable(再書き込み可能)」の略で、DVD±Rと違い何度も書き換えができる事が特徴です。 レーザー光の反射が弱いのでDVD-ROMとの完全な互換性はありません。 古いDVDプレーヤー、DVDドライブではディ...

DVD±RWの続きを読む

DVD-RAM

DVD-RAMロゴ DVD-RAMとは ディスクの構造 DVD-RAMとは 書き込み型DVDには数多くの種類がありますが、ここではDVD-RAMについて説明します。 「RAM」は「Random Access Memory(無作為に読み書き可能)」の略で、 DVD±RWと違って始めからハードディスクのように自由にファイルの更新・削除ができるDVDです。 DVD-RAMはDVDフォーラムの規格ですが、 他の全ての種類の...

DVD-RAMの続きを読む

ISL
地図からみる信州情報

サイト内検索

twitterTwitter

最新ブログ記事

2014年08月17日

HMD作ってみた

その2 ハコスコ買ってみた

2014年07月26日

HMD作ってみた

その1 ヘッドマウントディスプレイ作ってみた

2014年06月23日

BeagleBoardを使ってみる

BeagleBoard上のLinuxを設定する

2014年05月07日

BeagleBoardを使ってみる

BaegleBoardでLinuxをブートする

2011年10月12日

WindowsXPの見た目をWindows7風に変更

カレンダー表示をカスタマイズする

アクセスランキング

ISL 情報戦略研究所

pagetopこのページの先頭へ戻る