まんぷく・信州

主夫の手料理 野菜料理

かぼちゃの煮付けや、筍(たけのこ)のじか煮などを紹介します。

浅漬け

浅漬け 余った野菜の利用方法としては、もっとも簡単だと思います。 食卓の彩りや、お弁当の付け合せにも。1日~2日で食べきりましょう 鷹の爪を細かくしてに入れるとピリ辛の浅漬けになりますよ。 材料 白菜(4分の1) きゅうり(一本) 塩(大さじ2:好みに合わせて) 鷹の爪(少量) *大根などもいいです。 作り方 1.材料を切る 切り方は、とくに気にしなくてもよいと思います。 きゅうりなどの水が出やすい野菜は...

浅漬けの続きを読む

野菜汁(うどん付き)

野菜汁 簡単にできる煮込み料理です。思いつきで、うどんを足してみました。 このような汁物は、うどんを足して食べるとおいしいですね。 うどんをいれてから汁を暖めるときは、ジャガイモを食べきってからが良いと思います。 ジャガイモが煮崩れてしまうと、別の食べ物になってしまいます。 材料 白菜(4分の1) にんじん(一本) ジャガイモ(2個) たまねぎ(1個) 油揚げ(2枚) 長ねぎ(1/2本)  豚バラ肉(2...

野菜汁(うどん付き)の続きを読む

風呂吹き大根

風呂吹き大根 大根が余ったら作りましょう。ごまだれの作り方も紹介します。 材料 大根(適量) 昆布(適量、出汁用) (ごまだれ) みりん(大さじ1程度) 味噌(大さじ1程度) 砂糖(大さじ1程度) すりごま(適量) 作り方 1.大根を煮る 大根を好みの大きさに輪切りする。 鍋に大根が浸る程度の水と昆布を入れ、大根を入れる。 昆布の味が大根にしむる程度まで煮る。 2.たれを作る ごまだれの材料を小鉢でのばす。...

風呂吹き大根の続きを読む

かぼちゃの煮付け

冬の食材の代表格、かぼちゃを使った煮付けです。 スーパーの100円セールなどで、安く手に入ります。 お弁当、おかずに使えるので、週に一度は作りましょう 材料 白菜(4分の1) かぼちゃ 1/4個 しょうゆ 日本酒 砂糖 鰹節 作り方 1.出汁を作る なべにおわん一杯程度の水を入れて、沸騰させる。 鰹節を市販のティーバックに入れて、しばらくの間、煮る。 鰹節によっては、少し苦味がでるので、日本酒を大...

かぼちゃの煮付けの続きを読む

筍(たけのこ)のじか煮

筍のじか煮 これも簡単にできる煮込み料理です。 安く手に入る水煮のたけのこを使っています。 水煮なので、灰汁抜きはしません。 たけのこなどの風味の強い食材はだしを取らずに、シンプルな味付けのほうがいいと思います。 材料 たけのこ(市販の水煮:1個分) 醤油(大さじ5程) 砂糖(大さじ3程) みりん(大さじ1) 鰹節(適量) 作り方 1.下ごしらえ たけのこを2センチ厚の三日月型に切っておく。 2.筍を煮る ...

筍(たけのこ)のじか煮の続きを読む

高野豆腐と野菜のごま煮

高野豆腐と野菜のごま煮 またまた、簡単にできる煮込み料理です。 まとめて作っておくと、食事やお弁当と活躍します。 くろごまでつくっていますので、写真ではダークな感じになっています。 見栄えを重視するなら、白ごまでつくってもいいと思います。 材料 高野豆腐(4~5枚) にんじん(1本) こんにゃく(2枚) 醤油(大さじ5程度) 砂糖(大さじ3程度) すりごま(適量) 作り方 1.下ごしらえ 高野豆腐:熱湯で戻し、お湯を...

高野豆腐と野菜のごま煮の続きを読む

ISL
地図からみる信州情報

サイト内検索

twitterTwitter

アクセスランキング

ISL 情報戦略研究所

pagetopこのページの先頭へ戻る