友愛弁当<生姜いりシュウマイ>

献立
生姜いりシュウマイ
春のちらし寿司
春キャベツの甘酢和え
煮物
清見柑
ショートパスタのケチャップソテー
生姜いりシュウマイ レシピ
【材料(8個分)】
- 豚ひき肉・・・200g
- 玉ねぎ・・・1/4個
- かたくり粉・・・小さじ1
- 生姜・・・20g
- シューマイの皮(市販品)・・・8枚
- しょうゆ(お好みで)・・・適量
- A 酒・・・大さじ2
しょうゆ・ごま油・・・各小さじ1/2
塩・・・小さじ1/4
こしょう・・・少々

【作り方】
- 玉ねぎはみじん切りにし、かたくり粉をまぶす。
- 生姜は皮ごと千切りにする。
- ボールにひき肉とAを入れてよく練り混ぜ、粘りが出てきたら①と②を加えてさらによく混ぜる。
- シューマイの皮を手に取り、③の1/8の量をのせて包み、形を整える。8個作って耐熱の器に並べる。
- 霧吹などで軽く水を吹きかけ、ラップをふんわりとかけて肉汁が出るまで電子レンジ(500w)で5分ほど加熱する。器にもり、お好みでしょうゆをつけてお召し上がりください。
キャベツ
キャベツには、胃の粘膜を修復してくれるキャベジンが大量に含まれています。
豚カツの付け合せには千切りキャベツがよく登場しますが、消化の劣る豚カツと胃の粘膜を強化・再生するキャベツは理にかなった組み合わせなのです。
