百菜弁当<サワラのホイル焼き>

献立
サワラのホイル焼き
卵焼き
坊平産わらびの煮物
果物
ウドのごま和え
ポテトサラダ
サワラのホイル焼き レシピ
【材料(2人分)】
- サワラ・・・60g×2枚
- さつま芋・・・40g
- 長ネギ・・・50g
- しめじ・・・30g
- A 味噌・みりん・・・各小さじ2
酒・・・小さじ2

【作り方】
- サワラは一口大のそぎ切りにする。
さつま芋は薄い輪切り、長ネギは斜め薄切り、しめじは半分に裂いておく。
- 20×30㎝アルミホイルを2枚用意し、それぞれに味噌とみりんを混ぜ合わせたものを薄くぬる。
2個分それぞれ等分になるようにネギを敷き、さわら・しめじ・さつま芋を乗せて酒を振って包む。
- フライパンに包んだホイルを並べ、水をホイルが半分かぶるくらいに入れる。
- 強火にしてフタをし、約10分ほど蒸焼きにする。途中水が足りなくなったらお湯を足す。
- 火が通ったらホイルごとお皿に盛って出来上がり♪

人参
使われる食材の中で出番の多い野菜というと【人参】を思い浮かべる方も多いのではないでしょうか。
一年中手に入り、お値段も手頃。何より彩りには欠かせません。
栄養素から見ると人参にはがん予防にもなるといわれているカロテンが豊富です。油との相性もよく、特に皮に多く含まれているので、できるだけ皮付きのまま食べるようにしましょう。
